クルール9・10月号☆子育て応援④レシピあり
栃木県宇都宮市
少しのイーストで作るパンと
おもてなし料理教室
Studio Mixing
主宰のTomomiです✩︎⡱
ご訪問ありがとうございます♡
今夜は十三夜ですね。
十五夜に次ぐ美しさと言われるお月様は…
残念💧
お空を見上げると曇っていて
お月様は見えませんでした。
以前にupしていますが、
子育て応援フリーペーパーの
クルール9・10月号では
テーマが【お月見団子】。
詳しいレシピは【満月の十五夜】の
ブログに載せてあります。
ここでは撮影現場まで
どんな風にお団子を持って行ったのかを
お話します。
お団子は粉の配合や材料によっては
翌日にはカチカチに固くなってしまうこともあります。
たくさん作って翌日や別の日にも
ささっとお客様にも出せるようにするには
【冷凍保存】です‼︎
白玉粉だけで作る白玉団子も同じように
【冷凍保存】できます✨
どんな風に冷凍するかと言うと…
こんな感じ↓↓↓
茹で上がったら水気をキッチンペーパーでしっかりと拭き取り、
広げたラップの上に並べて
食べる分(使う分)ずつを
更に上からラップをかけて
しっかり空気を抜きます。
食べる時は自然解凍✨
お団子の大きさにもよりますが、
だいたい30分くらい室温で解凍します。
作ったままラップをかけて
翌日まで置いておくと
やはり固くなってしまいます。
特に、団子粉を多めに配合していると、
中心から固くなる感じ。
白玉団子は水の中に入れたままだと
ドロドロになってしまうので注意⚠️
白玉団子も同じ方法で冷凍&解凍です✨
我が家は白玉団子率が高いので、
1kgで買うことも…
スーパーで買う時は
玉三の物を買って使います。
1回で食べ終わってしまいますが。
うさぎちゃんは楕円形に丸めておいて
ココアを数滴の水で溶いて
爪楊枝の後ろ側で目をスタンプ。
耳の部分は先端側で描きます。
この日の撮影場所は
日本ハウスHD 西川田展示場でした。
とても素敵な作りのモデルハウスでしたが
ちょっとしたハプニングもあって
自分では写真を撮る時間が
あまりなくて💦
残念。
モデルハウスは足を運ぶだけでも
ウキウキしてしまう場所ですね✨
#MIXINGTOMO
#栃木県
#宇都宮市
#おもてなし料理教室
#お月見団子
#レシピ
#パフェ
#テーブルコーディネート
#料理教室
#パン教室
#十五夜
#満月
#クルール
#日本ハウスHD
#フェアリィスクエア西川田展示場
0コメント